top of page
東京都日野市の
書道 ペン習字 実用書 教室
こう
ゆう
孝友書道会
検索


皆様への御礼及び令和4年の体験授業について。
こんばんは。 すっかり寒くなり、昨日は冬至を迎え今年も残りあと僅かとなりました。 本日は令和4年の「こどもの書道」を中心とした来年の体験授業の予定、本年の総括とこちらのHPをご覧くださっている皆様への御礼を申し上げます。 当会は昨年日野市に移転してまいりました。...

清水綵霞
2021年12月23日読了時間: 3分
閲覧数:34回
0件のコメント


個別制通信教育で学ぶ文字のお稽古について。
ご存じでしょうか? 月に2度、封筒に宛名を書くだけでも字が美しくなることを…。 おはようございます、輝くように眩しい朝です。 本日は昨年よりお問い合わせの多かった「郵便での通信添削」による新しいコースを ご紹介いたします。...

清水綵霞
2021年11月24日読了時間: 2分
閲覧数:44回
0件のコメント


当会会員の方のご活躍及び11月,12月の体験授業について。
気が付けば11月も中旬となり、寒暖差も激しくなりました。 本日は11月,12月の体験授業及び当会会員の方のご活躍についてお知らせいたします。 こどもの書道(毛筆・硬筆)…現在の時点では満席となっており年内の新規体験授業は今のところ予定しておりません。ただし、有難いことに年末...

清水綵霞
2021年11月11日読了時間: 2分
閲覧数:43回
0件のコメント


秋の体験授業及びこれからの時代の書について。
こんばんは。朝夕には肌寒い季節となりました。 久しぶりのHP更新になります。 東京都の緊急事態宣言解除に伴い、お教室の終了時刻も通常通り21時となっております。宣言期間中にもご入会やお問い合わせをいただきまして誠に有難うございました。...

清水綵霞
2021年10月15日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント


緊急事態宣言再延長に伴う対応及び大人の夜間コースについて。
こんにちは。 長雨が続いているかと思えば、一転して湿度の高い夏日となりました。 東京都に対する4度目の緊急事態宣言が9月12日まで再延長されました。 当会はこれまで以上に感染症の対策を強化し、通常通りお稽古を実施します。...

清水綵霞
2021年8月26日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


こどもの書道及び大人夜間コースの現状について。
こんにちは。東京は連日炎暑ともいえる暑さですが皆さま如何お過ごしでしょうか。 本日はこどもの書道の定員増員の件、大人の夜間コースの件についてお知らせいたします。 こどもの書道は7月7日に更新したお知らせブログの通り、定員を増員しておりましたが、火曜日コースは現在定員が埋まり...

清水綵霞
2021年8月7日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


緊急事態宣言期間中のお稽古について。
こんばんは。気候不順が続いておりますが、如何お過ごしでしょうか。 本日は緊急事態宣言期間中のお稽古についてお知らせいたします。 このたび、東京都に四度目となる緊急事態宣言が発令されましたが、 当会はこれまで同様感染症対策を徹底して児童生徒・高校生・大学生・大人の方ともに通常...

清水綵霞
2021年7月11日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


こどもの書道の定員増員及び夏季特別体験授業について。
こんにちは。このたび、静岡県熱海市伊豆山で発生した土砂崩れの被害に遭われたすべての皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、被害に遭われた方々が一日も早く平常の生活に戻られることをお祈り申し上げます。 本日は、こどもの書道の定員人数をこれまでの上限6名から1,2名を追加増員...

清水綵霞
2021年7月7日読了時間: 2分
閲覧数:50回
0件のコメント


7月の体験授業及び全日本ペン書道展について。
おはようございます。 梅雨に入り紫陽花が見ごろの今日この頃です。 本日は7月の体験授業と、全日本ペン書道展についてお知らせいたします。 現在、東京都日野市にはまん延防止等重点措置が適用されておりますが、 当会は感染症予防対策を徹底したうえで通常通りお稽古及び新規の方の体験授...

清水綵霞
2021年6月24日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント


こどもの書道の現状及び緊急事態宣言の再延長について。
こんばんは。日野の街並みにもしっとりとした風が吹き始め、初夏の息吹を感じさせる今日この頃となりました。いかがお過ごしでしょうか。 本日はこどもの書道の現状及び緊急事態宣言再延長に伴う対応についてお知らせいたします。 昨年夏と今年の春に始まったこどもの書道は、大人の方と違って...

清水綵霞
2021年6月5日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


緊急事態宣言期間中の対応及び文字の家庭教師サービスについて。
皆さま方には常日頃より当会のお教室運営等にご理解・ご協力をいただき誠に有難うございます。 先日、政府による3度目の緊急事態宣言が東京都に発令されました。 当会では下記の期間についてはお稽古の終了時刻を20時とする時間短縮を行い、既にご予約されていた方を含め、大人の方の新規体...

清水綵霞
2021年4月26日読了時間: 2分
閲覧数:49回
0件のコメント


こどもの書道及び大人の美文字体験授業につきまして。
こんばんは。東京では3月下旬に桜が満開を迎えました。 いよいよ新しい年度の始まりですね。 ご進学やご就職される皆様、おめでとうございます。 本日はこどもの書道の現状と大人の方の体験授業についてお知らせいたします。 こどもの書道は、新たに増設して2月から本格的にお稽古を始めた...

清水綵霞
2021年4月8日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


こどもの書道の現状及びよくある質問につきまして。
こんばんは。本日の東京は風が強い一日となりました。 雨も降りやや荒天ではありましたが、本日も大人の方、児童生徒ともに恙なくお稽古ができたことを嬉しく思います。また、体験授業にご参加いただきました方にも厚く御礼を申し上げます。有難うございました。...

清水綵霞
2021年3月2日読了時間: 3分
閲覧数:67回
0件のコメント


3月の体験授業につきまして。
こんにちは。日に日に春めいてまいりましたが、皆さま如何お過ごしでしょうか。 先日、東北地方で起きました地震により被害にあわれた全ての皆さまに心よりお見舞い申し上げます。東京は未だ緊急事態宣言発令期間中ですが、このような時期にも1月・2月とご入会くださった皆様に厚く御礼申し上...

清水綵霞
2021年2月25日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント
bottom of page