top of page
東京都日野市の
書道 ペン習字 実用書 教室
こう
ゆう
孝友書道会
検索


LINE公式アカウントの削除及びお問い合わせフォームについて。
こんばんは。本日は先月末にもお知らせした通り、1年間運営してきた孝友書道会のLINE公式アカウントを削除(廃止)した件及び当会HP内のお問い合わせフォーム改善中のための一時的な休止についてご報告致します。 ─LINE公式アカウント削除について─。...

清水綵霞
2023年4月27日読了時間: 3分
閲覧数:69回
0件のコメント


ゴールデンウィーク中の対応について。
誠に勝手ながら、当会はゴールデンウィーク期間、下記の通り新規のお問い合わせをお休みさせていただきます。(既存生徒及び既にご連絡いただいている方を除く。) 休止期間…令和5年4月27日(木)~5月7日(日) *別記事にも詳細記載しておりますが、当会公式LINEアカウントは4月...

清水綵霞
2023年4月27日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


電話対応及びLINE公式アカウントの休止ついて。
おはようございます。桜も満開を迎え、新年度も間近となりました。 皆さま方には常日頃より当会HPをご覧いただきまして誠に有難うございます。 本日は下記の理由により電話対応の休止及び来月末での当会LINE公式アカウントの廃止をお知らせいたします。今後は当会ウェブサイト内の「お問...

清水綵霞
2023年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


現在のお教室状況につきまして。
おはようございます。ここのところ大変多くのお問合せをいただきまして有難うございます。展覧会期間中のためHP更新が遅くなりましたが、本日は令和5年3月1日現在のお教室状況についてお知らせいたします。(募集状況に変化がないことと、展覧会に集中するためLINE公式アカウントでのメ...

清水綵霞
2023年3月1日読了時間: 2分
閲覧数:66回
0件のコメント


電話応対日時及び皆さまへの御礼。
本日もご覧いただき有難うございます。 当会では今年も展覧会のシーズンを迎えています。 そのため当面の間は既存の生徒の方以外の電話対応日時を下記のようにいたします。 (新規生徒の募集なども一時的にお休みしています。) 電話対応日時…土曜日 15時~19時(不在時はできる限り折...

清水綵霞
2023年1月28日読了時間: 2分
閲覧数:43回
0件のコメント


年頭のご挨拶及び電話対応について。
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は会員の方及び児童会員の保護者の方、使用会場の職員の方などお世話になり、誠に有難うございました。また、当会HPをご覧いただきましたすべての皆さまに心より御礼申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。...

清水綵霞
2023年1月10日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


年末年始の対応等につきまして。
誠に勝手ながら、当会は年末年始の業務(既存の生徒の方を除く新規のお問合せ等の対応)を下記の通りといたしますので何卒宜しくお願いいたします。 年末年始に伴う休業期間…令和4年12月29日(木)から令和5年1月9日(月・祝)...

清水綵霞
2022年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


第44回日本書道学院展について。
こんばんは。あっという間に師走に入り、寒さが増している今日この頃です。 皆さま如何お過ごしでしょうか。 本日は主宰者が久しぶりに出品した書道展覧会についてご案内申し上げます。 私事で大変恐縮ではございますが、この度約6年ぶりに毛筆(漢字・寸法は2尺8寸)の新作を創作し、...

清水綵霞
2022年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


11月の体験授業及びご入会金について。
こんにちは。すっかり秋めいてまいりましたが如何お過ごしでしょうか。 11月といえば日展(日本美術展覧会)ですね。書は第5科です。 ご入選されました先生方におかれましては誠におめでとうございます。 本日は11月の体験授業及びこどもの書道のご入会金についてお知らせいたします。...

清水綵霞
2022年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


テラコヤプラス by Ameba掲載について。
皆さまこんばんは。孝友書道会 清水綵霞です。 先日、株式会社サイバーエージェントさま(東証プライム)と株式会社CyberOwlさま(株式会社サイバーエージェントさまのグループ会社)が共同運営するサイト「テラコヤプラス by...

清水綵霞
2022年8月31日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント


教室の現状及び当会からのお願い。
新たに当会へのご入会をご希望の皆さま・体験授業へのご参加を希望されている方に、現在の状況(令和5年11月11日現在)及び当会からのお願いを記載致します。 ~こどもの書道~ 全てのコースで満席のため新規募集等は行っておりません。新規生徒の募集・体験授業の実施は現時点で未定です...

清水綵霞
2022年8月17日読了時間: 2分
閲覧数:590回
0件のコメント


電話対応日時の変更及びお教室の現状について。
こんにちは、孝友書道会 主宰者 清水綵霞です。 今年は例年にない酷暑が続いておりますが、皆さま如何お過ごしでしょうか。 お陰様で当会は東京都狛江市から日野市にお教室を移転してから丸2年を迎えることができました。書道教室自体は12年目となります。移転後もさまざまな方との出逢い...

清水綵霞
2022年8月12日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント


全日本ペン書道展及びお教室の現状について。
おはようございます。ここのところ炎暑ともいえる暑さが続いておりますが、如何お過ごしでしょうか。 本日は、今月東京都港区において開催される「第85回記念 全日本ペン書道展」のご案内を中心にお教室の様子などを記してまいります。...

清水綵霞
2022年7月3日読了時間: 2分
閲覧数:160回
0件のコメント


こどもの書道の現状及び今後の対応について。
紫陽花の彩を楽しむ季節となりましたが、皆さま如何お過ごしでしょうか。 既存会員の皆さまのご協力のもと実施してまいりました「こどもの書道」の体験授業を終え、お陰様で現時点で火曜日・水曜日ともに満席となっております。そのためここで一旦新規生徒の募集及び体験授業の実施は締め切りと...

清水綵霞
2022年5月26日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント


こどもの書道の体験について。
こんばんは。孝友書道会 清水綵霞です。 本日は「こどもの書道」についての現状をお知らせいたします。 当会のこどもの書道につきましては、常日頃より多数のお問い合わせを賜り 誠に有難うございます。新年度以降の体験授業ついては日程の詳細が決定する前よりご連絡をいただき、感謝の気持...

清水綵霞
2022年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


ゴールデンウィーク中の受付につきまして。
こんばんは。日増しに初夏へと向かっているのがわかる今日この頃です。 3月末より、新しい生徒の方のご入会や体験授業へのご参加を多数いただきまして、誠に有難うございます。昨年は硬筆を希望される方が多かったのですが、本年は毛筆へのご興味・ご関心が高まっているのを感じております。...

清水綵霞
2022年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


プライバシーポリシー改定のお知らせ。
皆さまには、平素より孝友書道会の教室運営にご理解ご協力を賜り誠に有難うございます。当会ではプライバシーポリシーに基づき皆さまの個人情報を取り扱っております。このたび、当会ウェブサイトをご利用の皆さまの個人情報の取り扱いに関し、その目的などをより明確化し皆さまの大切な個人情報...

清水綵霞
2022年3月26日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント


こどもの書道水曜日コースの時間変更について。
こんばんは。今年は全国的に寒い冬となっておりますが如何お過ごしでしょうか。 本日は「こどもの書道」水曜日コースのお稽古開始時刻について・及び2/24(木)~2/28(月)の電話受付についてお知らせいたします。 こどもの書道水曜日コースは、多くの方のご要望にお応えし、令和4年...

清水綵霞
2022年2月24日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント


こどもの書道体験及びまん延防止等重点措置の延長について。
こんばんは。本日はまん延防止等重点措置期間の延長に伴う当会の対応及び こどもの書道の新たな体験授業実施予定日時についてお知らせ致します。 東京都へのまん延防止等重点措置の期間が3月6日(日)まで延長されました。 当会は引き続き感染症対策を徹底した上で、時間短縮などは行わず通...

清水綵霞
2022年2月11日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


電話受付及びまん延防止等重点措置期間中の対応について。
こんばんは。 新しい年があけて既に3週間ほどが過ぎようとしております。 旧年中は大変お世話になり有難うございました。 本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 本日は①まん延防止等重点措置期間の対応 ②電話対応日時の変更についてお知らせ致します。...

清水綵霞
2022年1月19日読了時間: 2分
閲覧数:60回
0件のコメント
bottom of page